183233

無線電信好きな方 お気軽にどうぞ♪(=^ェ^=)
  モールス通信愛好者の掲示板です
名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

入会の件 - JE6RZU

2025/07/04 (Fri) 09:09:54
*.ocn.ne.jp

JA6EOD 中村様へ

JE6RZU 原口です。144.085MHZのワッチタイムを受信しました。次回から参加したいと思います。宜しくお願い致します。

Re: 入会の件 - JA6EOD URL

2025/07/04 (Fri) 14:19:36
*.miyazaki-catv.ne.jp

JE6RZU 原口様

ワッチタイムの信号が受信出来られた様で何よりでした
昨夜はキー局、宮崎市、あと私JA6EODを含みまして宮崎市より3局
後の2局さんは都城局でした。

来週より是非参加されてみて下さいね
QTHは何処辺りからの参加でしょうか・・??
楽しみにしております。

OAM (欧文)  - JA6CEJ/kawa

2025/07/02 (Wed) 20:34:11
*.miyazaki-catv.ne.jp


7月2日(水) OAM (欧文) 144.085MHz CW

本日の参加局は

JA6MAC - 599
JR6PUL - 589
JA6EOD - 599
JA6DVH - 599
JE6FRW - 599

の局長さんでした。
各局さん交信有難うございました。

※今週も猛暑の連続のようです。各局長さん、水分を十分に
 (一日1リットル以上)飲んでください。


       CU AGN・
       de/ja6cej GN



新規入会申込について 原口 正人

2025/07/01 (Tue) 22:27:48
*.bbiq.jp

どんな活動されているのか知りたいです。

A1素人の私でも入会できますか?

Re: 新規入会申込について - JA6EOD URL

2025/07/02 (Wed) 11:23:19
*.miyazaki-catv.ne.jp

原口 正人さま 

JA6EOD/中村と申します

活動としましては
 コロナ前までは月に1回の「CW勉強会」を行っていましたが
 現在は行っておりません
 皆さんが欧文、和文の練習を行っていましたが、
 現在では電波を出しながらの練習です

現在では週1回の「CW OAM」電信オンエアミーティング」ワッチタイムが毎週水曜日
 20時より、144.085MHz CWで行われています
 現在キー局は、「JA6CEJ/Kawa」OMが宮崎市より担当されていますので
 受信されてみて下さい

後は年に2回ほどのアイボール会が有ったりします
 過去ではBBQ会かな・・・hi

現在ホームページが壊れていまして私が作っていましたが、もうお手上げ状態です

基本は、皆さんが自由に短波帯などで欧文、和文が出来れば
 「会」は要らないかも知れませんね

入会そのものは有っても無いようなものだと思っています

先ずはOAMに参加されてみて下さいね

144.085MHz CWです  あ・・今夜水曜日ですのでOAMあると思います。

de JA6EOD/SHOU/中村

OAM (欧文) - JA6CEJ/kawa

2025/06/25 (Wed) 21:11:06
*.miyazaki-catv.ne.jp

6月25日(水) OAM (欧文) 144.085MHz CW

本日の参加局は

JE6FRW - 589
JA6EOD - 589
JA6DVH - 599

の局長さんでした。
各局さん交信有難うございました。


       CU AGN・
       de/ja6cej GN

Re: OAM (欧文) - JA6EOD URL

2025/06/26 (Thu) 15:10:41
*.miyazaki-catv.ne.jp

KAWAさん

出張ご苦労様でした

宮崎のお空に皆さんの信号が聞こえますと嬉しくなりました

又、来週も宜しくお願いします~

OAM (欧文) お知らせ - JA6CEJ/kawa

2025/06/15 (Sun) 16:13:49
*.miyazaki-catv.ne.jp


6月18日(水) OAM (欧文) は

当局が出張のため不在となりますので

申し訳ありませんか運用できません。

次回OAMを楽しみにしております。


       CU AGN・
       de/ja6cej GL

OAM (欧文) - JA6CEJ/kawa

2025/06/12 (Thu) 18:16:42
*.miyazaki-catv.ne.jp


6月11日(水) OAM (欧文) 144.085MHz CW

本日の参加局は

JA6DVH - 599
JR6PUL - 589
JA6EOD - 599
JE6FRW - 599

の局長さんでした。
各局さん交信有難うございました。


※7日・8日 二日間宮崎コンテストが開催されまし
 た。今年は、全バンドで、サービスに回りましょう。
 とレポート交換をしていたのですが、本気モードに着
 火してしまいました。おかげ様で、二日間ばっちりと
 交信してしまいました。結果はどうであろうとも、楽
 しい週末を過ごさせてもらいました。~ひとり言~ 


       CU AGN・
       de/ja6cej GL

OAM (欧文) - JA6CEJ/kawa

2025/06/06 (Fri) 20:35:26
*.miyazaki-catv.ne.jp

6月4日(水) OAM (欧文) 144.085MHz CW

本日の参加局は
JA6EOD - 599
JR6PUL - 589


の局長さんでした。
各局さん交信有難うございました。


※先週は無線機のトラブル、今回は時間の確認ミス
 気合が抜けているようです。
 気合を入れていきましょう。

※JE6FRWさん諸々了解しました。
 あわてないでください。気ながーーにお待ちしてい
 ます。
 次回QSOを楽しみにしています。

※6月7日・8日 は宮崎コンテストが開催されます。
 のぞいてみませんか。
 そして、県内とは言わず、全国にサービスをされて
 ください。
 当局も、出てみたいと考えています。 


  CU AGN・
  de/ja6cej GL

OAM (欧文) - JA6CEJ/kawa

2025/05/29 (Thu) 09:44:12
*.miyazaki-catv.ne.jp


5月28日(水) OAM (欧文) 144.085MHz CW

本日の参加局は
JE6FRW - 589
JA6EOD - 599
JA6DVH - 599


の局長さんでした。
各局さん交信有難うございました。


※今回のOAMは、途中で電波が出なくなり大変ご迷惑を
 おかけしました。原因は、キーと無線機を接続してい
 るミニジャックが抜けていました。ワッチ中に無線機
 を移動させたのが原因かと思います。

※修理途中に、JG6DGQ さんからの信号も519で聞こえて
 いたのですが、トラブル中のため応答できませんでし
 た。残念! 次回のQSOを楽しみにしています。

※JE6FRWさん交信有難うございました。力強い信号が
 届いていました。 


  CU AGN・
  de/ja6cej GL

Re: OAM (欧文) JE6FRW

2025/05/29 (Thu) 10:30:37
*.btvm.ne.jp

KAWAさん

毎週のOAMキー局お疲れ様です。
ANTは8MHの3GP PW ALSO 20Wです
右手は縦ぶり パドルと問題有りませんが左手は頭の考えと指先のマッチング感がまだ一致しませんボチボチ リハビリしてカムバックを目指します。
DE:JE6FRW

Re: OAM (欧文) JA6EOD URL

2025/05/29 (Thu) 11:15:28
*.miyazaki-catv.ne.jp

KAWAさん
キー局お疲れ様です

アンテナとの接続だけの問題だけで何よりでした
後から信号が聞こえて来たときには無線機を取り替えられたかと想像しておりました

OAM (欧文) - JA6CEJ/kawa

2025/05/22 (Thu) 09:33:03
*.miyazaki-catv.ne.jp


5月21日(水) OAM (欧文) 144.085MHz CW

本日の参加局は

JR6PUL - 559
JA6EOD - 599
JA6DVH - 599
JA6MAC - 599
JE6XPF/6 - 599
JE6FRW - 599

でした。各局さん交信有難うございました。


       cu agn 73 de/ja6cej

※交信の途中に雷が鳴りだして、びっくりしながらの
  運用でした。
  

OAM (欧文) - JA6CEJ/kawa

2025/05/16 (Fri) 16:58:42
*.miyazaki-catv.ne.jp


5月14日(水) OAM (欧文) 144.085MHz CW

本日の参加局は
JA6EOD - 599
JA6DVH - 599
JE6FRW - 589

の局長さんでした。
各局さん交信有難うございました。


  CU AGN・
  de/ja6cej GL


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.